魚類の漢字
※ 漢字をクリックすると拡大したものが表示されます
魚類
漢字 |
読み |
ヒント |
全 |
鰯 |
イワシ |
アンチョビ |
答 |
鯛 |
タイ |
腐っても |
答 |
鮎 |
アユ |
香魚や年魚の名もあります |
答 |
鰤 |
ブリ |
響きはちょっと下品です |
答 |
河豚 |
フグ |
よく河馬と混同します |
答 |
鯰 |
ナマズ |
地震の研究所にいるイメージ |
答 |
鱸 |
スズキ |
日本でトップクラスに多い苗字 |
答 |
秋刀魚 |
サンマ |
タケちゃんマンのライバル |
答 |
鱚 |
キス |
チュッ |
答 |
鱓 |
ウツボ |
海のギャングと呼ばれる生き物の一匹 |
答 |
鰹 |
カツオ |
磯野家長男 |
答 |
鱈 |
タラ |
フグ田家長男 |
答 |
穴子 |
アナゴ |
おお~い、フグタく~ん |
答 |
狆穴子 |
チンアナゴ |
顔が犬種の狆に似ているからこの名前 |
答 |
鰻 |
ウナギ |
土用の丑の日に食べます |
答 |
鮟鱇 |
アンコウ |
提灯を持っています |
答 |
虎魚 |
オコゼ |
強そうな見た目の毒持ち魚 |
答 |
鮪 |
マグロ |
初競りで高いものは億を越えます |
答 |
小鰭 |
コハダ |
トロは中トロ、小鰭、鯵 (ヘイラッシャイ!) |
答 |
鯵 |
アジ |
トロは中トロ、小鰭、鯵 (ヘイラッシャイ!) |
答 |
鮒 |
フナ |
金魚はこの魚の突然変異種を改良したもの |
答 |
間八 |
カンパチ |
魚っぽくない字面です |
答 |
鯖 |
サバ |
数をごまかす際に読まれます |
答 |
翻車魚 |
マンボウ |
う~~~ |
答 |
鰌・泥鰌 |
ドジョウ |
一匹目を狙いたい |
答 |
鯔 |
ボラ |
出世魚の一種。「とどのつまり」の「とど」のこと |
答 |
柳葉魚 |
シシャモ |
アイヌに様々な伝承を残します |
答 |
鱒 |
マス |
□ |
答 |
鰙・公魚 |
ワカサギ |
氷上に小さな穴を開けて釣るイメージ |
答 |
鰈 |
カレイ |
鰈ライス |
答 |
鰰 |
ハタハタ |
塩汁鍋の主役 |
答 |
撞木鮫 |
シュモクザメ |
特徴的な見た目から「ハンマーヘッドシャーク」と呼ばれます |
答 |
鋸刺鮭 |
ピラニア |
アマゾンなどにいる肉食魚 |
答 |
その他
漢字 |
読み |
ヒント |
全 |
蛸・章魚 |
タコ |
八郎さん |
答 |
烏賊 |
イカ |
侵略!烏賊娘 |
答 |
海月・水母 |
クラゲ |
お盆が終わる頃の海にたくさん出てきます |
答 |
海牛 |
ウミウシ |
ドラクエ2の海にたくさん出てきます |
答 |
栄螺 |
サザエ |
栄螺でございま~す |
答 |
若布 |
ワカメ |
若布でございま~す |
答 |
田螺 |
タニシ |
田んぼにいっぱいくっついてます |
答 |
帆立貝 |
ホタテガイ |
貝の一部を帆のように立てる俗説から |
答 |
阿古屋貝 |
アコヤガイ |
真珠母貝の代表格 |
答 |
法螺貝 |
ホラガイ |
笛になります。ブオオー |
答 |
子安貝 |
コヤスガイ |
タカラガイの方言。燕の子安貝 |
答 |
浅蜊 |
アサリ |
パタリロと並ぶ長寿の少女漫画。全100巻 |
答 |
蜆 |
シジミ |
よく味噌汁に入ります |
答 |
宿借 |
ヤドカリ |
寄居虫(ごうな)という別名もあり |
答 |
鮑 |
アワビ |
ちょっと…な見た目 |
答 |
蛤 |
ハマグリ |
蛤御門の変 |
答 |
海鼠 |
ナマコ |
これを最初に「食べてみよう」と思った人がすごい |
答 |
雨虎 |
アメフラシ |
実際に降らせるわけではありません |
答 |
御玉杓子 |
オタマジャクシ |
♪ |
答 |
珊瑚 |
サンゴ |
植物ではないのです |
答 |
海星 |
ヒトデ |
見事な当て字だと思います |
答 |
海栗・雲丹 |
ウニ |
見事な当て字だと思います |
答 |
磯巾着 |
イソギンチャク |
ダライアスの弱いボス |
答 |