野菜の漢字
※ 漢字をクリックすると拡大して表示されます
野菜
| 漢字 |
読み |
ヒント |
全 |
| 玉葱 |
タマネギ |
泣けます |
答 |
| 胡瓜 |
キュウリ |
河童の好物 |
答 |
| 人参 |
ニンジン |
一本でも |
答 |
| 牛蒡 |
ゴボウ |
一気に抜かれます |
答 |
| 蓮根 |
レンコン |
穴が開いています |
答 |
| 蕗 |
フキ |
筋が通っています |
答 |
| 茄子 |
ナス |
高橋名人の天敵 |
答 |
| 南瓜 |
カボチャ |
10月末にイベントがあります |
答 |
| 蕪 |
カブ |
これの大きいのを皆で引っ張るお話があります |
答 |
| 蕃茄 |
トマト |
情熱的に投げ合うお祭りもあります |
答 |
| 菠薐草 |
ホウレンソウ |
社会人の鉄則 |
答 |
| 筍 |
タケノコ |
きのこの永遠のライバル |
答 |
| 蚕豆 |
ソラマメ |
アラレちゃんに登場する兄弟 |
答 |
| 豌豆豆 |
エンドウマメ |
全国の遠藤くんは高確率でこう呼ばれます |
答 |
| 隠元豆 |
インゲンマメ |
隠元というのはお坊さんの名前 |
答 |
| 陸蓮根 |
オクラ |
納豆と相性良し |
答 |
| 紫蘇 |
シソ |
ジュースになったりします |
答 |
| 芽花椰菜 |
ブロッコリー |
ドラクエ4の女勇者の髪型 |
答 |
| 花椰菜 |
カリフラワー |
白い芽花椰菜だと思っていました |
答 |
| 蔔 |
ダイコン |
冬に風呂で吹かれます |
答 |
| 甘藍 |
キャベツ |
アニメの作画基準になることも |
答 |
| 萵苣 |
レタス |
萵苣にどうぞ!! |
答 |
| 糸瓜 |
ヘチマ |
○○も糸瓜もありません |
答 |
| 甘唐辛子 |
ピーマン |
子供の嫌いな野菜の代表格 |
答 |
| 苦瓜 |
ゴーヤ |
沖縄料理のイメージ |
答 |
| 糵 |
モヤシ |
節約生活の強い味方 |
答 |
| 馬鈴薯 |
ジャガイモ |
男爵や女王がいます |
答 |
| 甘藷 |
サツマイモ |
落ち葉の中で焼かれる秋の味覚 |
答 |
| 自然薯 |
ヤマイモ |
よく摺り下ろされます |
答 |
| 土筆 |
ツクシ |
見事な当て字だと思います |
答 |
| 竜髭菜 |
アスパラガス |
グリーンのとホワイトのがあります |
答 |
| 旱芹菜 |
パセリ |
料理にあっても残されがち |
答 |
| 塘蒿 |
セロリ |
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めません |
答 |
| 玉蜀黍 |
トウモロコシ |
地方によっては「トウキビ」と呼ばれたりも |
答 |
| 甘蔗 |
サトウキビ |
ざわわ… ざわわ… |
答 |
| 西葫芦 |
ズッキーニ |
胡瓜と茄子の中間的 |
答 |
| 生姜 |
ショウガ |
ジンジャーエールの主要成分 |
答 |
| 茗荷 |
ミョウガ |
主に薬味として使われます |
答 |
| 香菜 |
パクチー |
脳トレの川島教授の弱点 |
答 |
| 青梗菜 |
チンゲンサイ |
老師の名前によく使われるイメージ |
答 |
| 黄青椒 |
パプリカ |
オセアニアじゃあ常識です |
答 |
| 辣韮 |
ラッキョウ |
さいな辣韮 |
答 |
| 獅子唐 |
シシトウ |
辛さのロシアンルーレット |
答 |
| 韮 |
ニラ |
レバーと相性良し |
答 |
| 縞綱麻 |
モロヘイヤ |
野菜の王様と言われます |
答 |
| 大蒜 |
ニンニク |
十字架とこれが苦手な方がいます |
答 |
| 瓢箪 |
ヒョウタン |
仙人の水筒的な |
答 |
| 山葵 |
ワサビ |
主演はジャン・レノと広末涼子 |
答 |
茸
| 漢字 |
読み |
ヒント |
全 |
| 椎茸 |
シイタケ |
占いが有名です |
答 |
| 舞茸 |
マイタケ |
見つけた人が喜び舞うことから |
答 |
| 榎茸 |
エノキタケ |
シャッキシャキ |
答 |
| 平茸 |
ヒラタケ |
一般購入できる中ではややマイナー |
答 |
| 松茸 |
マツタケ |
とにかく高級なイメージ |
答 |
| 湿地 |
シメジ |
湿った場所に一面を占めるほど生えることから |
答 |
| 滑子 |
ナメコ |
おさわり探偵の助手 |
答 |
| 木耳 |
キクラゲ |
食感が海月に似ています |
答 |
| 作茸 |
マッシュルーム |
こういう髪型の人もいます |
答 |